沖縄でデジタル社会を実現し、社会・経済のDXを推進する
沖縄県では、リゾート地である沖縄のあらゆる産業を支え、その生産性や付加価値を向上させるべく、ITやDXの活用支援に取り組んでいます。
アジアITビジネス活性化推進事業(平成30年度~令和3年度)
沖縄からアジアに向けたITサービスの活性化に取り組む県内IT事業者を支援します。
沖縄アジアITビジネス創出促進事業
支援実績:平成30年度5件、平成31年度3件、令和2年度4件、令和3年度1件
県内情報通信関連企業による、アジア地域をはじめとする海外展開や、アジアなどのIT企業との連携・協業、県内観光産業など他産業との連携・協業を支援します。
- アジアITビジネスモデル部門
- 他産業連携クラウド環境促進部門
IT活用ビジネスモデル・テストベッド構築支援事業
支援実績:平成30年度3件、平成31年度6件、令和2年度8件、令和3年度12件
県内産業の課題や市場ニーズを踏まえた新ビジネスを創出するため、県内情報通信関連企業と他産業が連携して取り組む、IT技術を活用した新サービスなどの開発、およびその実現に向けた実証活動を支援します。
- スモールビジネス創出支援部門
(対象:県内小規模情報通信関連企業) - 他産業連携型ビジネスモデル実証部門
(対象:県内情報通信関連企業)

アジアITビジネス活性化推進事業(IoT利活用促進)
支援実績:平成31年度6件、令和2年度4件
IoT技術を活用した産業振興・経済活動の効率化を促進するため、県内産業の団体・事業者などと、SI事業者など(通信ネットワーク、センサー機器、分析・リアクションシステムなどを提供する事業者)が連携して取り組む、IoT関連サービスやビジネスモデルの構築と、その実証活動を支援します。

金融関連ビジネスモデル創出促進事業
支援実績:平成31年度1件、令和2年度2件
キャッシュレス決済、暗号資産、トランザクションレンディングなど、独自性・優位性の高い金融関連ビジネスモデルを創出・実証する取組を支援します。
ICTビジネス高度化支援事業(令和4年度~)
製品・サービス・技術の高度化や、新たなビジネスモデルへの転換に取り組む県内IT事業者を支援します。詳しくはこちらをご覧ください。
・ビジネス構築ステージ
・技術高度化ステージ
・事業化ステージ
ResorTech EXPO in Okinawa
IT企業と他産業のビジネスマッチングや、県内で取り組まれている実証事業等の活動報告の場となる複合見本市(展示・商談・セミナー)を毎年開催しています。

【ResorTech EXPO in Okinawa に関する問合せ先】
ResorTech EXPO in Okinawa実行委員会事務局(一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター内)
TEL:098-859-1831 E-mail: